子どもと暮らす日々のブログ

病院で働きながら子どもと生活する日々を書いています。

子ども/出産

母子手帳とか父子手帳とか親子手帳とか。

ネットでちょっとした話題になってるらしい。 母子手帳っていうネーミングはどうなのか、みたいな話が発端らしい。 その方の発信は良いも悪いもなく「そういう風に思い至る人もいるのか」という開眼だった。 母子健康法に定められたもので正式名称は「母子健…

不妊治療が保険適用されることの狙いは?

菅さんが首相になって、いろいろと目玉政策を打ち出している。その一つが不妊治療の保険適用だと思う。 保険医療を極力減らしたい政策でここ何十年と進めてきたはずだけど、生殖医療の分野で保険適用の範囲を拡大させていくということか。 news.yahoo.co.jp…

臨月のせいか、退行のせいか...

産休に入りはや3週間。 今回はかなり出産も早まるのではないかと思いましたが、なかなかその気配もなく。まあ、生まれてしまうと非常に慌ただしいのでまだお腹にいてくれてて問題ないのですが、個人的には上の子のときも「元気に生まれてきてくれるのか」と…

懐妊に次ぐ懐妊

そういえば、タイトルをつけて思い出しましたが「ご懐妊」という言葉は皇室以外には使わないのが正式だと聞いたことがあります。 が、細かいことはいいとしてとても近い友達が次々妊娠していて、嬉しいです。 数年前、20代後半の時もそれなりに妊娠している…

楽しいマタニティライフ・・・??

友達が先日、妊娠しました。 中高時代の親友なのですが、子どもだいっきらい。そして、優しくかわいく、強く、フシギな子でした。 結婚した時も驚きましたが、子どもを産むということにも驚きました。決して型にはまる人生は歩みそうにない子だけど、家庭を…

マタニティマークがいまだに賛否両論の不思議

妊娠が確定した時のこと。 「母子手帳をもらってください」といわれて区役所に行きました。てっきり母子手帳だけもらうんだと思ったら、妊産婦の生活とか用意するものとか至れり尽くせりいろいろな情報の詰まった書類一式ももらえました。 その中にマタニテ…

出産した年の医療費控除について

この時期、確定申告ですよね。 といってもサラリーマンで副収入もない私は関係ないのですが、この時期にいろいろ税金関係で申告すると良いものがあり、その1つが医療費控除だと思います。 ややこしくて挫折しそうになるのですが、とくに昨年(1月〜12月)ま…

子どもが生まれた日

子どもが生まれたのは2013年の真夏でした。予定日が過ぎても生まれず、出産日の前日まで友達とランチをしたりしていました。 ほかの臨月の人はお腹が下がって歩きにくいとか、圧迫されて歩きにくいとか仰向けで眠れないとか・・・。 マタニティ関連の記事で…