子どもと暮らす日々のブログ

病院で働きながら子どもと生活する日々を書いています。

子ども/教育

「勉強ができない!」

最近、娘がよくいう。「だってバカなんだもん。頭が悪いんだもん」と。 親も祖父母も誰もそう評価したことはないけど、学校が始まってから娘なりに葛藤しているのかもしれない。 最近はそうした言動が時折聞こえてくる。 「そう?ママが小学生の時よりずっと…

「差別と区別は違う」....????

小学校時代の私の中の暗黒時代の話を以前も書いた。 hopeforchildren.hatenablog.com そんな小学校時代に印象深かったもう一つの話。 それがタイトルにも書いた「差別と区別は違う」という話だった。 小学校5-6年の頃だったと思う。 外部からスピーカーを招…

先週は寒い寒い。

先週はすごく寒かった。ゴールデンウィーク中に冬物を洗濯してあとはしまうばかりにしていたけど、とてもじゃないけどしまえない。寒い寒い。 友人はサムスンと名付けてた。 本当にサムスン寒い。 涼しいをとっくに通り越した寒さ。 寒の戻りってせいぜい4月…

お別れの時期、悲喜こもごも

保育園の先生方と、とうとうお別れの季節です。 一年に一度。娘があと1年で卒園ということもあり、5年を振り返るとそれなりに先生との思い出も詰まっています。それなりっていうか、相当に。 今、息子の担任で本当に厳しくて怖くて、だけど的確な先生がいま…

「規則」が次の制約を生む

最近ではすっかり過去となり詳細をあまり思い出せない夫との日々。 よく怒られていた頃に録音していた音声データがあり、それを先日たまたま聞き返してみました。 怒っている内容は私が実家に行ったこと、実家からの帰りが遅かったこと。 何か理由があったの…

鬼瓦!

昨日、またまたすごい剣幕で夫に怒られてしまいました。 私はものすごい仕事が立て込んでおり、夫は夜、友人と会う兼仕事があったために母にお迎えをお願いしていました。私も帰ったら9時半で、実家に娘を引き取りに行ったのも遅かったのですが、夫も遅いの…

がっかり、がっかり。クビの危険

入社して10日。 駆け足でここまできました。 毎日 12時間近い労働をしても、「まだまだ」という感触しかなく、つい最近になってようやく「これってこういうこと??」みたいなものがうすら見え始めてきました。 今日は、編集長との面談があり、おっかなびっ…

今日は何の日?

先日、面接を受けた時に教員免許(社会科全般)を持っていることに驚かれ、「地理や歴史が好きなんですか?」と聞かれました。 うまく答えられなかったけど、好きっていうか。なんていうか。 素直に好きと言えばいいと思うんですが、なんというか関心のある…

「反省をしてはいけない」

今日、転職先の面接がありました。 一瞬「うちら」なんて普段使わない言葉をかすかに言ってしまったり、 3つの理由が言いたかったのに2つしか言えなかったり(後から言ったけど)、 編集をしたい理由がちょっと漠然としてた、 子供いながら働けることがう…

いじめとDV、問題の根は一緒

今日、立て続けに2つのニュース記事を読みました。 一つがこれ。 3日に1人妻が殺される!日本のDVの実態 | オリジナル | 東洋経済オンラインtoyokeizai.net 警察統計によると、日本では今も3日に1人ずつ、妻が夫によって殺されています。内閣府の調査による…

憧れの職業

2ヶ月くらい前になりますが、子どもたちが将来就きたい職業アンケートの結果を見ました。 こんな感じです。 将来就きたい職業・男の子編 男の子の親 女の子編 女の子の親 株式会社クラレが小学1年生になる男女各2000人とその親4000人を対象にとったアンケー…

子どもの性教育

今日、ある保育本を読んでいてふと、子どもの性教育について考えさせられました。性教育といっても、どうやって妊娠するの?とかいう話ではなく、ジェンダー教育というか。 女の子はどうやって、自分を女だと認識するのか。 男の子はどうやって、自分を男だ…

虐待してしまうかもしれないという瞬間

日々元気に育っている娘。最近は熱も出していなくて健康がありがたいです。昨年のこの時期は保育園こそ行けてても病院通いだったし、健康そのものではなかったことを思うと。 そんなかわいい盛りの娘ですが、ふと最近「あ、こう言うことの積み重ねの先に身体…

奨学金未返済問題でいつも思うこと

はてなブログを読んでいたら、このエントリーに出会いました。 行動経済学で奨学金未返済者の奇行を読み解く - クソログwww.sekaihaasobiba.com それにこんなエントリーもありました。 奨学金滞納者はどうして生まれるかを推測してみた | More Access! More …

母の味噌汁と凶暴性...??

いつの時代も、というか今の時代は特に子育てについてとやかく言う人が多いのかもしれないということを、この記事を読んで思いました。 <a href="https://cakes.mu/posts/9464?r=20150609f">カップ麺を食べたい子供だっている | 世界のどこでも生きられる | May_Roma | cakes(ケイクス)</a>cakes.mu このコラムニ…

いまさら驚く教育改革国民会議の内容

今から15年ほど前に発足した教育改革国民会議。 その内容をなぜかFacebookでシェアされてていまさらながら調べて見たら、いまだに首相官邸のサイトにあったので、詳しい内容を見てみました。 いろいろ興味深い内容だったので気になった一部、書き出してみま…

イマドキの登校風景

新学期が始まり、ぴかぴかの大きなランドセルを背負って薄汚れてない帽子をかぶった小学1年生らしき人をよく見かけます。 会社近くに、小学校があるのですが、ある朝ふと気づくと、学校近くの交差点にミニバンのパトカー、計5名の警察官がものものしく子ども…

言葉おぼえたて

子どもと一緒に過ごす生活をしてはじめて人が言葉をおぼえる過程を知っておもしろいです。 私は「まんま」という言葉が好きじゃないので「ご飯食べようね」などと話しかけていましたが、こんな研究結果があるそうです。 語彙力が3倍に!? 子どもに赤ちゃん言…

え?親の責任なの??

朝、テレビを観ていたらびっくりするニュースが。 内容はこの記事にざっとあります。 子供が蹴ったボールでバイク転倒、後に死亡…親の責任は:朝日新聞デジタルwww.asahi.com いろいろびっくりしたのですが、 1.小学校のフェンスが低すぎた 校庭ともあろう…

ランドセルの非合理

短い春休みも終わり、今朝も会社近くの小学校にたくさんの子どもたちがわいわいと登校していました。かわいい~ 入学式はもう少し後でしょうか。 いつも小学生を見るたびに思うのですが、どうしてランドセルなんでしょうね?? あんな固くて高いものをいまだ…

子育て新制度で保育園も変わった

子ども子育て新制度がこの4月からスタートしました。 これについては自分の今後携わりたいエリアでもあるのでまたいつかじっくり書きたいと思いますが、制度前と新制度後で保育園の体制も変わりました。 制度の更新に伴い、保育時間のくくりとか月額料金が変…

「労働契約書にないことは一切やりません」という子にならないために

入社以来、事件しか起こらない我が社。 歴代の先輩方がdysonの掃除機の吸引力くらいの速さと強さで辞めていったのはあまり事件にも入らないですが、日々、日々こじらせ案件も多発します。 たとえば、姫子ちゃんと呼んでいる5歳以上年下の後輩。目の中に火花…