子どもと暮らす日々のブログ

病院で働きながら子どもと生活する日々を書いています。

Googleのアップデートとはてなブログ

先日、上司がシェアしてくれたニュース。

 


Google、近日中に誘導ページの検索順位を下げるアップデートを実施へ | gori.me(ゴリミー)

 これ、結構注目しています。

どう言うアップデートかはこの上記サイトに懇切丁寧に書いてあるので素人の私が付け加えることは何もないのですが、多くの人がこれまで不便に感じていたことをアップデートで一掃してくれる予感です。

 

「誘導ページ」ってなんだ?という具体的な判断基準に以下のことがありました。

f:id:like_little_children:20150318144144p:plain

Google ウェブマスター向け公式ブログ: 誘導ページについて、品質に関するガイドラインを更新しましたより抜粋

 

こういうのって時々、ブログで見かけます。Googleもそういう想定かしら?と思いました。

やたら○天の商品を推しまくってるんだけども、商品の感想も使い方も、一切なくてただただ「買え」とばかりにアフィリエイトを貼りまくっているような記事。

 

タイトルと中身がかけ離れすぎてがっかりするので逆ブックマークしたくなります。

先日もとあるランキングで上位に来てるブログ、いったいどんなすばらしいことが書かれてるのかしら?と思ったら、アフィリエイトの嵐で「うわ」という感じでした。

 

わが身を振り返ってもそうですが、誰でも記事を書いたり発信することが簡単になって、あわよくばお金ももうけられる人もいて、そのクオリティも雲泥の差があるのに同じWeb上で展開されています。Webのいいところは(SEO対策でランキングの上下はあるけど)お金がなくても誰もが肩を並べて同じ土俵に立てるところです。

 

一方でその質は誰も担保してくれません。投稿する人の「良心」にかかってるような部分もあります。Googleは「それやっちゃうの?」っていうアップデートもありましたが、最近はかなりクオリティにこだわったアップデートをしてくれているなと思います。

 

金儲けの場だと思われたくない、という意識があるんでしょう。

現に、「1日5分で○円稼げる」とか、「たった5時間で10万円」とかいった情報商材の怪しいサイトで同僚の奥さんが何百万もつかまれたそうです(かわいそうに)。

 

情報商材がすべて悪だとは言い切れないかもしれませんが、小手先の「しかけ」でもうけようとするとGoogleが見つけてつまみ出しますよ、というこのアップデート。

その後のWeb検索結果にどういう変化が起きるか見たいです。

 

さて、それやこれやと思うときに、私がはてなブログを使おうと思ったきっかけを思い出しました。

はてなブログってシンプルなインターフェースでいいなというのがあったのと、アフィリエイトごりごりのブログをあまり見かけないからというのが理由にありました。別に、入れる機能だってあるし、ごりごりして入る人もいるんでしょうけど、不思議と見たことがありません。

 

そのほかの○c2とか○mebaとかではよく見るんですが、そういうユーザーの棲み分けってあるのかもしれません。

○c2も○mebaも、読まないわけではなく、どこまでいってもユーザー次第だと思いますが、はてなブログユーザーのブログから学ぶことがいっぱいあるし、ここを使っててよかったと思います。

 

結論:

質のいいブログは、Googleアップデート後もどんどん検索上位に来てくれて、私の好きなブログも検索されやすくなるかしら、と期待しています。

 

私は好きなことを書いているだけなので、アップデート前後で変化なさそうですが、それでよし。