子どもと暮らす日々のブログ

病院で働きながら子どもと生活する日々を書いています。

初夏におすすめ図書館ベスト5

ゴールデンウィークを過去最高にくつろげないで過ごしています。

前半、というか昭和の日を境に娘が風邪をひき、キャリアコンサルタントの勉強も始まって、なんだかなし崩し的にいろいろなことが始まってしまった感じです。

キャリアコンサルタントについて今日書こうと思いましたが、頭を社会福祉士に切り替えているのでまた今度。

 

なぜ、頭が社会福祉士かというと、容赦ないレポートの嵐があるからです。

1000−1200字のレポートを8月までに8本書かないといけない、ということでいろいろ本を借りようと今日は図書館巡りでした。

娘を連れてるし全然、まわる気なんてなかったのですが、結局お目当ての本が見つからず、回る羽目に。

しかも交通費をけちって徒歩移動。

 

今日行ったところも行ってないところも含めておすすめの図書館を紹介します。

1.東京都中央図書館

 

ここは外に持ち出すことができないので全部館内で読みきるしかないです。もしくはコピー。けど、結構高いので勉強を図書館でする人向けです。

高校時代、定期券内だったものでよく通いました。

ここでこれを読んで肝を冷やしたのもいい思い出。

完全自殺マニュアル

完全自殺マニュアル

 

 ちなみに、有栖川公園の中を抜けたというか登ったところにあり最高のロケーションです。

 

2.千代田図書館

www.library.chiyoda.tokyo.jp

場所柄、ビジネスマンが多い気がします。

ただ、駅からは遠くて、ってJRの話で、地下鉄の九段下からはすぐです。

武道館、お堀の近くで夜、自転車で駆け抜けると気持ちいいなと思います。もうずいぶん行ってませんが。

欲しい本もだいたい見つかります。

 

3.日比谷図書館

hibiyal.jp

ここ、昔は東京都立だったのにいつのまにか千代田区立に。大規模修繕をするからさぞ変わるかと思いきや、そこまででもなく千代田区立だか都立だか、あまり大きな違いを感じないで利用しています。

日比谷公園内にあり、ここが大好きなので散歩にもいいです。

 

4.国立国会図書館

普段なかなか近寄らないですが、絶対欲しい資料があるとか、古い本だけど必要とかいうときに役立ちます。ただ、いまだに利用方法がよくわかりません。

まあ、周辺は議員会館やらが立ち並んでおり、厳重体制の中をひりっとした気分で歩くのもまたよし。(よし??)

 

5.江東区立深川図書館

何度も前を通ったことがあったのですが、図書館らしからぬかっこいい建物です。らしからぬ、というよりも本来の図書館の風貌ってこういう感じなのかも、という感じです。

江東区は散策におすすめの場所なので図書館だけじゃなくお散歩を目的に行くのもいいのかなと思います。

 

番外編。

ほかにも、大学図書館はおすすめですが、学生しか入れないかもしれません。

東京大学とか慶應の図書館は蔵書も多くておすすめですが、慶應に関しては週刊誌とかがなかった気がします。そのあたり、市井の図書館と大学の図書館の違いでしょうか。

 

それにしても、今日は歩き疲れました。これからレポート書かなくちゃというのに!!