子どもと暮らす日々のブログ

病院で働きながら子どもと生活する日々を書いています。

人のアラはよく目に付く

先日、近所のスーパーに買い物に行ったところ、子供を叱りつけている親の声が。「買ってやんねぇよ、お前なんかに」

 

また、別のコーナーでは「あいつら(他の子どもたち)にはこれ食わせとけばいいんだよ」「お前ばかだな」といった親の言葉。

 

うわぁ、怖いな、誰かなと思ったらどっちも子供通う保育園のパパで、ついでに下の子と同じクラス。

 

だけども、じゃあ私が怒らないかというとそうでもなく、聞かれたら引かれるようなことを言っているのも事実で「人のふり見て我がふり直せ」ってまさにこれと思いました。

 

確かに、子供に向かってお前だの、食えだのは言わないし、というか人に向かってそういう言葉遣いは絶対ダメと思っているのですが、「ふざけんじゃないよ!あんたなにやってんだよ」とか言ってる...どっちもどっちだし、言い方次第で私の方が子供の心えぐってるかもと思います。

 

本当に体罰って絶対ダメ。

子供に手を出すなんて取り締まっていいと思います。だって、自分が手が出てしまうから。特に下の息子を長女がつねったり隠れて蹴ったりしてるとき。

息子が上の娘をおもちゃで思い切り叩いたりしたとき。

 

言葉で言い聞かせるより先に私がムカってしてしまう。保育園の先生はどうしてるんだろうかと思います。

ただ、遊んでただけなのに、気持ちよくお絵描きしてただけなのに、横取りしたり押しのけたり...6歳になろうかという娘が2歳の弟にしてる姿をみると腹立たしくなってしまいます。

成長の過程、といえばそうかもしれないけれど理不尽なことを理不尽だよねと息子に伝えたり、そういうやり方じゃなくて言葉で言いなさいと娘にちゃんと伝えられるといいなと思います。

 

娘のぐずりも変わらずあって何十メートルも戻って抱っこしてとか日常茶飯事。応えることも半分以上。応えられない切羽詰まった時は、そこから不機嫌がエンドレスです。

 

でも成長の過程かな。

わからないけど、もっと大人・親としての心の余裕をストレッチしていかなくては。