子どもと暮らす日々のブログ

病院で働きながら子どもと生活する日々を書いています。

UNIQLOのセーター、無印のセーター

昨年、一昨年、その少し前にもUNIQLOでセーターを買った。 「創業祭」とか「値下げ」とかに釣られて過去何枚買ったことだろうか。 今も現役で着ているものがある。 だけど、洗濯するたびになんとなく「ああ、洗濯前とは違う」という風合いに陥り、マフラーの…

【読書録】オジいサン

京極夏彦といえば、ミステリーというイメージが強くて5センチくらいの分厚い単行本とかもあったのではないか。 あまりの文章量に恐れ慄いて、これまで手が出せずにいた。でも比較的短い。これならあるいは...そう思って手に取った一冊。 定年を迎えた老齢の…

地味に影響を受け続ける

ここに繰り返し、しつこく書いているけど滝沢眞紀子さんが大好き。 何で意識し始めたかよく自分でもわからないけど、ここ数年で急にビビッときてしまった。 最初に見たのは、何かの雑誌に、あの豪邸とご主人と眞紀子さんで出ていた時。まだお子さんもすごく…

カバンをクリーニング

最近、ふわふわとした記事が多かったけど急に庶民的な話。 この夏、欲しかったカバンを買った。 一度完売御礼になったものがなんと再販されていて、定価であったものの「買うなら今しかない!」と思えるタイミングで買った。 これは冬に使いたい。 そう思っ…

「いつも喜んでいなさい。絶えず祈りなさい。すべての事について、感謝しなさい」

www.youtube.com やや長いタイトル。 でも聖書を一通り読んだ、もしくはキリスト教系の学校に行ったことがある人、クリスチャンなら誰でも知ってるすごく有名な一節ではないかと思う。 テサロニケ 5章16節の聖書の言葉。 先日、友人に「あなたは辛いとかもう…

「シングルマザー」の恋愛(??)

お金配りで有名な前澤氏が今度はシングルマザー向けマッチングアプリを出しました!(ドヤ)となっていた。 【シンママ200名に聞きました!】8割以上のシンママが恋活・婚活に前向き。https://t.co/QWvSut3yia pic.twitter.com/vbMWK4eqnl — 前澤友作@MZDAO …

息子の心理(発達)相談⑧

外来の正式名称がいまいちわからないけど、児童神経内科の専門外来に先日かかった。 hopeforchildren.hatenablog.com ここにも書いたけど、非常に良かった。 ここに辿り着くまでに長かったけど、一つのゴールがここにあってここで良かったと心底思った。 始…

仕事に向かう気持ち。

またも仕事をテーマにしたブログ。 最近、「春に辞めるんです」という人たちが職場に続々。転職する人もいるけど、びっくりするくらい起業することにしましたっていう。 さすが、専門職で働いているだけあって勝算ありなんだろうと思う。 社会福祉士で独立し…

職場の苦労

今の職場に来てから、職場の部署の人間関係には全くストレスフリーでここまで来てしまった。 先輩たちのことは信頼と尊敬だし、同僚にも同じく。 目を剥くような驚くことをする人もいないし、(むしろ私がちょっと跳ねやすいか!)みんなすごくまとも&良い…

英語教室を検討。

息子の英語教室入会を検討中。とは言ってもいく先々でゴタゴタしがちだし、不安があるのは確かだけどこの地域随一と思っているすごくいい先生が娘の英語教室の先生で、「絶対に通わせたいな」と3年くらい考えていた。 満を持して、1年生になるのを前に体験レ…

自由な社会を。

こんなニュースが朝舞い込んできた。 news.yahoo.co.jp何なに? 私が10年近く前にやったことに今更にんじんをぶら下げるだと??? 過去分も金にしてくれるわけではあるまいに!と思いながら脊髄反射的に「私も勉強したわ〜資格とったわ〜」など思い返してい…

たとえ苦労することがあっても(息子の心理相談⑦)

先日、息子の神経科の外来に行ってきた。その時の話はまた今度詳しく。 息子の診断結果は、昨年4月に公立病院でも受けていた診断と同じく、ASDとADHDのミックスだった。多くの子どもにこの二つが重なり合って現れているというし、息子も御多分にもれずといっ…

続・体調不良

昨日に続き、今日もイマイチ。だけど昨日に比べて格段に動ける! 職場でも眠くないし、頑張れる。頑張れそう。 朝も仕事だ!と思っていつも通りに起きてしまった。結果的には午前休みで息子の受診日だった。 それでも疲れ具合としては「夕方帰る頃」程度の疲…

体調がイマイチ

なんというか熱もないし、これといったこともないけど疲労感がすごい。朝起きてからすぐに寝たい。 仕事をしていても頭が働かない。 眠い。 くしゃみ連発。ただし家と家を一歩出たあたりで。 保育園では出ないし、職場でも出ない。なんとなくスッキリしない…

一月すらも飛んでいく。

毎年、1月だけはもったりのんびりとしていて「ああ、寒いし早く春にならないかな」と思っていた。 それなのに今月はびっくりするほど1週間があっという間だ。 毎日火曜日には「もう金曜日でいいかな」くらい十分に仕事が満タンなのに、続く水曜日の山を越え…

仕事は楽しいですか。

これは忘れもしない。大学時代、自分が社会人になれるとみじんも思っていなかった私は、軽くだけど本気で「大学院に行くのはありでしょうか」とゼミの教授に聞いたことがあった。 その時に教授が「あなたは社会に出た方がいいよ。大学は所詮モラトリアムだか…

疲労困憊

平日、仕事が忙しいとそれなりに疲れるし、「あーあ、もうくたくた」と思って家に帰ってシャワーして一息つくと半分以上はリカバリーされる。 それが。 日曜日朝から子供と出かけた時の疲労感たるや。我が子だから一緒にいるのは当たり前だし出かける時は一…

学校の冬

この冬、久しぶりに学校に行って半日過ごした。とにかくさむい。夏は涼しく感じることもある廊下は、冬極寒である。 極暖じゃないのが本当にきつい。 極寒。 指先もうまく動かなくなるし、悴むし、足は霜焼けができそう。寒くて寒くて過ごせない。 こんな環…

塾が好き。

どういうわけだか娘は塾が大好き。 先日、塾の面談があった。先生の評価としては「非常にですね、おとなしくて授業中もあまり発言をしない。自分なりに順番に問題を端から解いていきたいタイプですね」とのこと。まさしくその通りです。 間違っててもとにか…

仕事のことを考えすぎて...

仕事のことを考えすぎて眠れないとか、朝早く起きちゃうとかいった経験は少なからずある。 介護タクシー手配してなかったかも、時間間違えたかもみたいな「勘違いしたんじゃないか」「忘れたんじゃないか」という不安。 だけど、あんまり性格的にはくよくよ…

【読書録】潜入・ゴミ屋敷

一気にのめり込むように読んでしまった。と言っても、通勤時間は電車内3分で短くて、合間合間に読んだから一気読みはできなかったけど、それでもだいぶ集中して読んでいた。 潜入・ゴミ屋敷-孤立社会が生む新しい病 (中公新書ラクレ, 733) 作者:笹井 恵里子 …

4月からの子どもたち

ようやく4月からの子どもらのスケジュールが暫定的にわかってきた。塾の予定がほぼコマを選ぶ猶予がないため、娘のスケジュールありきで調整となった。 塾の面談で、ついでに志望校の話になった。 おしゃれでちょっとかっこいい学校をぽろっと口に出し、現実…

急性期病院と在宅医療と。

つい最近、Twitterに流れていたこの投稿。 半年ぶりに口から食事をとりガッツポーズの男性。入院中は禁食、経鼻経管栄養、手にはミトン→昨日自宅へ退院。ご家族がミトンを外したら速攻で鼻の管を自己抜去されました。嫌だったんでしょうね。僕が本日初訪問。…

次年度のスケジュール

そろそろ次年度のスケジュールを考え始めなければならない時期になっている。 最優先は子どものスケジュール。 小学4年になると6時間目まである授業もいよいよ増えるようだし、息子は息子で1年生だからきっとハレーションを起こすことも含んでのスケジュール…

いわゆるモンペ

モンペ。 モンスターペアレントってことは最近の親界隈では普通の言葉になってるのではないかと思う。あるいは私がネットの見過ぎかもしれない。 最近、娘の緊急保護者会があって「うわ、モンペ」と思った出来事があった。 以前にも書いたけど娘の担任は調子…

あっという間の10ヶ月目

10ヶ月というと、妊娠した子が産まれてくるくらいの月日。つまり異動してもうそんなにも時間が経ったということになる。 10ヶ月経って私はどうなったか? 結論から言うと、物怖じせずに先生たちに話せるようになった。今も怖いのは外科の先生と脊椎の先生く…

感情労働とは

感情労働というのは、対人職のことを指すのだという。 教師、医師、看護師、接客業、ソーシャルワーカーなども含まれるのかな。 意外とそういう仕事って多いような気がする。 そういう仕事をしている人は「お客さん(生徒、患者)の前での自分」を知らず知ら…

気温と体感温度

夏の暑さでも冬の寒さでもいつも思うけど、天気予報の気温と体感温度って絶対に一致しない。夏は温度以上に暑いし、冬は温度以上に寒い。 日本の夏は湿度が異様に高い。多分すっかり熱帯地方になったんだと思う。 冬は乾燥が秋の入り口から感じられる。 そし…

正月気分が本当に終わる。

1月は1年で最も憂鬱な時期。 若い頃は大学入試とかのある季節だったし、社会人になったら、正月が明けて休みたい⇄仕事しなくちゃの往復をし続け、さらには外が寒いときてる。 夏は暑いから軽装でも家を飛び出せるけど、冬の寒さは尋常じゃなく勇気とエネルギ…

【読書録】サイコパス

タイトルに惹かれて読んだ本。相変わらずサイコパスにハマっている。 高羽 彩さんの「サイコパス」。 最初は設定がうまくつかめず、戸惑いながら読み進めた。どうも設定は現代ではないらしく、近未来といった感じ。 過剰なまでの社会主義というか社会統制主…