子どもと暮らす日々のブログ

病院で働きながら子どもと生活する日々を書いています。

フルタイムママは子どもの成長に悪影響なのか

最近の私の悩みは、

①仕事が遅い

②夫の姉が意味もなくキレる

③続いて夫もキレる

という、どちらかといえばはいはい、と思えるものもあるのですが、そうでもないのが、

このタイトル通りのこと。

 

この間、保育園の先生と二者面談がありました。

この秋から私の仕事が変わって、ブログも更新できない忙しい毎日です。今も仕事が終わったからやっと書いてるという。

土日も関係なく、スキマ時間にカタカタと仕事です。

f:id:like_little_children:20151214004548j:plain

保育園では、30分ほどの面談でしたが、言われたことはけっこう大きな課題です。

  • 愛情不足
  • 寂しがって不安定
  • 子どもの負担が大きい
  • 今が一番大事
  • 結局いつでもお母さんが一番大事
  • 愛着面でも成長に支障も出るかもよ

とにかく「仕事ばっかりしてないで娘さんの寝る時間前には帰れるように」とのことでした。

愛着障害は、児童養護施設の実習でも見てきているので、けっこう立て直すのは大変だとわかっています。

私も、早く帰れるようにと毎日思うのですが、いっそいで会社を出ても8時です。前は、9時半〜寝かせるから、寝るときは私が一緒にという感じでした。

でも、それじゃ遅い、もっと早くということで、一時間早く寝かせるようになりました。8時半には寝るので、私は急いで帰っても、カスリもせず。

 

娘が横になる時に一緒に寄り添えるのは週に2日(土日)くらいです。

 

保育園の先生の言う通りにするなら、仕事を辞めなくてはいけません。

でも、また中途で働き始めて最初はストレスフルで悪戦苦闘して、積み上げ直しです。だとしたら、家族に対する負担て同じです。

いっそのこと、全部やめたとしたら、経済的に立ちいかないわけで。

 

そう思うと、どっちにも転ぶことができず、現状の中で改善していくしかないわけです。

でも、愛着面での問題、愛情不足からくる娘の行動で指摘された指吸いなどは、ネットで調べると2歳だとまだ辞めさせる年齢じゃないとあったり。保育園は何かと成長に厳しいなと思います。

トイレにしても、めっちゃしつこくノートに「おうちではやってますか?」と聞かれ、もちろんやってるけどでない日々で娘もストレスだし。

「別にいいんですけどね」と言いながら「(娘より)月齢の下の子でもできる子いるんですよ」とか言ってきて、全体的にダークな気持ちになりました。

 

時々、保育雑誌「みんなの仲間」というのを読むのですが、そこの投稿に「保育園の先生の言葉にがっかり。落ち込む」みたいなものがあります。今まであまりなかったけど、今回の面談では、「それいらんだろ」というような情報をちょいちょい差し込んできて、ややいらっと。

最終的には私と娘の信頼関係で、正解はないんだろうけど、より一層誠実に向き合うしかないと思いました。

 

と言いながら、きつく言わなくていいところで娘を叱ってしまったり、私も不安定になりそうで気をつけようと思います。

 

働いていて、家に帰る時間がどうしても遅いお母さんは、子どもをちゃんと育てられないのかな。

「シングルのように働いてないで」と何度も言われたけど、別に独身のように飲み歩くとかじゃなく、本気で仕事が終わらないんだよ!!と思いました。別に、シングルのようにとか考えたこともないけど、家族がいる=仕事をセーブして当たり前という価値観を持つ人と、社会人なら与えられた役割と責任を果たすべきという私のような価値観に立つ人との間では、一生埋められない溝がある気がします。

 

今度、機会があったら私より忙しいお姉ちゃんに聞いてみようと思いますが、きっと子育てなんて十人十色。

そう思っています。

真実は、私にとって娘は何よりも大事な大事な存在だということ。

 

子どもがいろんな人の手によって育てられた方がきっと人としても豊かになれると思っているし、娘にはいろんな世界を持って欲しいと思っています。

すでに、保育園の世界は私が知りたくても知ることのできない彼女の世界と生活です。

そうして、人はそれぞれの人生を歩むことを伝えたいと思っているけど、それが今の娘にどれくらいの負担になっているかということを思うと、誰にもわからないのも事実。

保育園の先生の言葉もとても重いし、しかと受け止めていますが、日々、娘と丁寧に接するしかないなと思います。