先日、元夫が子どもたちに会いたいということで、私も含めて浅草に遊びに行ってきた。
浅草観光が目的というよりも、そこにある遊園地(花やしき)に行くことが目的だったのだけど、とにかく人が多い。こんなに密な場所にでかけたのって、最後はいつだっただろうか?というレベル。
それは覚悟していたから、仕方ないなで済んだけど、当然元夫は文句をずっと垂れていた。その場所選んだの、ご自分ですやん。
わたしは日本最古のローラーコースターにも乗れて、大興奮。お化け屋敷も体験できて大満足。
子どもたちはどうだったのか、それなりに楽しんでいたようだった。
規模感もちょうどいい。こじんまりしていて狭くて、乗り物もだいたい乗り回れてしまうし、スピード系もそんなに多くない。
だけど小さい子どもにとっては広すぎても豪華すぎても、十分に満喫できないからこれはこれですごくいい。
元夫は羽振りだけは良かったけど、最後はものすごく不機嫌になり相変わらずということの確認の時間でもあった。まあ、そんなもん。
今年の秋は秋らしい日も長く続いていてそれなりに秋を楽しめている。高尾山もいつかは行きたいけど、きっと高尾山も激混みなのだろうな。