子どもと暮らす日々のブログ

病院で働きながら子どもと生活する日々を書いています。

離婚して5年が過ぎた。

f:id:like_little_children:20220115101646p:plain

離婚してもう5年になる。早いもので、あのときお腹にいた息子も5歳だ。

最近、養育費(教育費)の相談をしたら「離婚に納得していないので出さない。謝罪してからにしろ」とのことだった。

 

hopeforchildren.hatenablog.com

 

「どうして離婚したのだろうか」ということを彼は今もわかっていないし納得していないのだろう。私が彼を「騙して」離婚したと思っている。それに「結婚したのに離婚の選択肢を持っているのは悪魔の考えだ」とも。

彼が結婚生活の中で見ていた景色は私のそれとは違う。

楽しく過ごした時間はまったくなかったとは思わないけれど、「家族で楽しい時間を」ということのために彼の逆鱗に触れないことに専念していた私の忙しい心や日々の気苦労などはもちろん彼が知らないこと。

それでも、そうした程度で滞りなく家庭が回るなら離婚なんてしない。

 

何度か本人に直接言ったことがあるし、ここにも書いた気がするけど、「どうして離婚したんだっけ」ということを最近また考えていた。

6年前、彼は「大学に行きたい」と仕事をやめて受験をすることになった。学びたいことがあるならぜひがんばってね。そんな気持ちで応援していた。受験勉強の傍らで育児なんて無理だしそもそも仕事をやめて単なる受験生となった夫だと保育園に預けることも困難になる。

彼は家も出ていって隣県に別宅を借りて勉強に集中することにした。そこで「離婚しましょう」ということになった。だけど私の中では本当にここで頑張れる人なら、きっとまたうまくやっていけると思っていた。

ペーパー離婚なの?と言われればそうとも言えるしそうじゃないとも言える。私の中ではまだ彼とやっていける可能性があるかもしれないと一縷の望みを抱いていたから。

 

だけど受験の近づいたある日、彼は「やっぱり受験なんてしない。大学なんて行きたくもない。これからは父親の示してくれていた道を志す」と彼の父親の望んでいた道に進むためにすでに入学手続きまで済ませていた。

彼の父親は虐待親だ。彼がサバイバーだったのは本人からも彼の兄弟からも聞かされていた。だけど結局、父親に認めてもらいたい気持ちがあまりにも強かったんだろうな。私は彼が父親の勧める道を歩んだことを、そう解釈した。

 

そこに私がいる必要はないし、私はこれ以上彼を支えていくことはできない。そう思った。

 

5年経った今、離婚に後悔はない。

むしろ、あのときの決断は間違っていなかった。息子がこんなにのびのびと日々過ごせるのは元夫がいないからこそ。

そう確信している。

 

私が育てていて、一緒に生きているけど父親が彼であることに変わりはない。だから社会的責務、親としての責務もあるだろうけども、彼自身は私との関係が恨めしく、子どもたちにその責務を果たすこともしたくないと言っている。

弁護士さんに相談してみるのも一つかな。最近はそう思っている。

 

母に言われたのだけど、離婚したのだしあの人から子どもの教育費をもらわないでもいいんじゃないか、と。

果たして私の収入だけでどこまで子どもを満足に育てられるか、お金をかけてあげられるのかという最難関はあるけれど、基本的にはもらえないものとして計画していこう。