母が10年ほど前に大腸がんを患い、腹腔鏡手術でがん細胞をとったことがある。幸いにも転移はなかったし、愛想は悪いが腕はいい医師だったようで僅かな兆候も見逃さずにまだステージが軽い段階で手術に至ったのも幸いだった。
最近、というか子どもを産んだ後からなんとなく大腸に不安を感じている。別に何か症状があるわけではないので年のせいだとは思うけど、脳とか胃腸ってカメラで見てみなとわからないから。
最近、ちょっと不安に思うことがあり、胃腸内科にかかったところ「じゃあ検査しましょう」といとも容易く大腸内視鏡を受けることになった。
前日の食事は厳し目に制限があるんだけど、夕飯は「腹5分目」と書かれていた。いつもどれくらい食べているだろう。
12分目まで食べないと安心して夜眠れない。
だからすごい食べている気がする。
それが5分目と言われると...なんともひもじい。そもそもメニューもお粥と豆腐。
整腸剤も何も飲んでないのになんだかお腹が痛くなってきた。
内視鏡で一番怖いのは麻酔のアレルギー。人生であまり麻酔を使ったことがないからどうか何もありませんように。