子どもと暮らす日々のブログ

病院で働きながら子どもと生活する日々を書いています。

新年おめでとうございます

今週のお題「2018年の抱負」ということで今年の抱負はもう昨年末から決まっております。

  • 子どもが元気でいること
  • 仕事が順調にできること
  • 貯蓄

でございます。

昨年は、息子の入院に始まって私の試験、会社の事業解体とキャリアチェンジ、離婚、息子の治療...何年分をこなしたんだろうかと思う目まぐるしさ。

昼間は病院で患者さんの相談をしながら休みの日は私が保健センターで相談しに行ったりと、「こうやって社会は回ってる」とかわけのわからないことを思いながら過ごした日々。

どうしてもアクの強い2017年を引きずっていて大きなことは語れないので、毎日が順調に進めばそれ以上のことはない、と思っています。

職場の歓送迎会も忘年会も全部行かず、子どもたちとの時間が最優先(いつ急変するかわからない、ってことが12月は続いたし)。でも、世の中の普通のお母さんにとってそれが普通すぎることで、これまで少しだけ社会的な「何か」(飲み会とか勉強会とか)に参加させてもらってたりすることは贅沢だったんだなあとしみじみ思う。

 

大切な友達とも年に何回会えるかなぁという感じだけど、すべては健康があってこそ。

そうやって外に出ない分だけお金がためやすい、とすごく前向きに考えてこの正月はAmazonファミリープライムのお陰で映画見放題。

元取れわんわん。

 

肺炎に溶連菌、そしてまた風邪。

12月に入って急に具合の悪くなった息子。そこに輪をかけて娘も急な発熱。体温計が壊れるかと思うくらい熱は上昇するし、そのわりにざっくりしか近くのクリニックは見てくれないし。

結局娘は溶連菌でしたが、息子は「軽い風邪」と言われて帰されました。

軽い風邪と言い聞かせて見ていたものの、なかなか調子は上がらず、定期受診のときに大学病院の先生に診てもらったら「肺炎になってる!」ってことでした。

入院する?て聞かれたけど、娘のお迎えのことなどいろいろ頭によぎり、「息子にとって一番良い選択肢を選びたい。入院が必要ならそれでも良い」と伝えました。でも結局、一人になると寂しすぎてギャン泣きするし、それは呼吸状態に良い影響がないから、ということで自宅に帰りました。

とはいえ、吸入をしまくり点滴をたっぷりしてステロイド漬けにしてからの帰宅。

 

近くのクリニックで夕方、受診の予約もあったので、大学病院の結果を近医に伝えた所「だから言ったでしょ。こんなに悪くなるの、お母さん気づかなくちゃダメだよ。保育園に行ってるから風邪も引きやすいんだよ…」うんぬんかんぬん。

 

先週、軽い風邪って診断して感染症にかかってたのに検査もしないし抗生剤も出さなかったくせに。大学病院の先生では初動が良くなかった、的な話だったけど...とムッとしましたが、大学病院の先生は「息子さんの場合はけっこう悪化しやすいからすぐ来ていいよ」と言ってくれて心底安心。

普通は、大学病院=冷たい、クリニック=優しいというイメージですが(多分)通っているT大学病院では小児科医が軒並み親切。

 

すぐ検査してくれるし、ちゃんと診断のエビデンスを揃えて説明してくれます。

 

その御蔭か、だいぶ良くなって保育園にも行けました。

で、やっぱりクリスマスイブに具合が下降線。低気圧が来てるから仕方ないですが、本当にすぐに風邪をひく。

良くなってる時間のほうが短いんじゃないかと思うほど。

 

私も年末まで休めないけどがんばります。