だいたい周りに1人はいる意識高い系
今朝、同僚にシェアされたニュースがおもしろかったです。
職場にはびこる「意識高い系」という名の病 | 「若き老害」常見陽平が行く | 東洋経済オンライン | 新世代リーダーのためのビジネスサイト
みんなの頭にピッと思い浮かぶ人がいてチャットで盛り上がりました。
その人(Aさん)に言われたんですよ。
「僕の周りはみんなこれくらいのところにいてきみたちはこれくらいなんだ」と。
めっちゃ下手な図でごめんなさい。
「このレベルの差は意識の差」だそうです。
つまりぼくとぼくのおともだちはめちゃ意識高い系で君たちは低い系という話だったようです。
ここに書かれてる高い系の人のポイント全部あてはまってて、「絶対知りあいだよね。Aさんのこと思って書いたでしょ」と思いました。
あれ俺詐欺とか最初本当にだまされちゃってすごい人かと思ったら全然違いました。
例:ぼくは○○会社のシステム構築とかしたんですけど、何でも会議に掛けないと進めなくて組織が終わってた
↓
実際にこの会社に全然つながりとかなくて、中に入ってマネージメントしてたわけじゃない。コンサルでもない。局所的サポート。
とか。
これならかわいいほうです。
昨日は「あるきっかけでFBでつながってたんですけど、その人と初めておとといあって。心の友だって思いました」
この発言はメモるしかない!とちゃんと私のノートに記録されてます。
意識高い系でポイントを付け加えると・・・
・高学歴とか有名企業、大企業が嫌いだといいながら、そこの出身や勤めてる知り合いがいると、友達自慢する。
・FBとかTwitterのフォロワー数、すごい気にしてる。
・FBがTwitterのように使われてる
・高いところが好き(高層ビルからの眺めとか頻繁にアップ)
・横文字使うけど英語はできない
・横文字の使い方もその人以外使わない使い方だからいってることがよくわからない。(オリジナル辞書でもあるのかもしれない)
・だれもわからない肩書きがしれっと入ってる(ハイパーメディアクリエイター的な)
若者じゃなくてもいますね。こういう人。
でも、別に全然否定的な思いがあるわけではなく、すごく面白いなと思います。一種の支配欲や自己顕示欲なんだと思います。ちょっと前は「中二病」っていわれてたような。
一緒に仕事していて面倒くさかったり、わっけわからんと思うこともありますが、知識欲もあるし、教えてもらうことも多いし、Aさんのことは尊敬する面があるのも確かです。
要は、バランスですよね。
困ったことに私まで最近横文字に慣れてきて家で使うようになってて夫にうざがられてます。ROIとかアーリーアダプターとか。自分でもうざいと思うのでこれは改めねば。
仕事の出先で夕日がキレイでパシャリ。意識高い系って考えてみたら、そうでもない人の中にもある要素だったりする。