子どもと暮らす日々のブログ

病院で働きながら子どもと生活する日々を書いています。

引き続き趣味の話

f:id:like_little_children:20210530171231p:plain

※父の乗ってたベンツがまさにこれ。色はモスグリーンだったけど。同じものがフリー素材の写真にあるとはね。かっこよかったな〜。

 

 

ちょっと前に、子どもたちが成長した時に自分の時間を有意義に使うべく趣味を持ちたい、的な話を書いた。読み返したら回りくどくてうまく伝わらないけれど。

 

hopeforchildren.hatenablog.com

最近、私の中でひそかに熱を帯びているのが「車の免許」いまさら。

学生時代にあまりにも酒飲みで「飲酒運転は絶対に避けたいから免許を取らない」と決めた。

とっておけばよかったと今更後悔をちょっぴりしている。

特に下の息子が生まれてからは、その気持ちが強い。もっと小さかった頃は喘息もひどくて夜中に病院に行くこともしょっちゅう。

少しの移動もタクシーだったし、車をもっていたら。運転ができたなら...と思った。それでも徒歩5分以内に電車に乗れる環境にすんでいて、車に乗る必要性はまったくない毎日。

電車のほうが早く安く目的地につく。

住むエリアを離れる気はないし、仮に引っ越すなら例の東京タワー縛りが私の中にはあるから、今より便利な場所になることだろう。

 

それなのに、車でちょっとそこまでって感じで千葉にいったり横浜に行ったりしてみたくなっている。

子どもを乗せてあちこちの公園にも手軽に行けるのではないかと夢を見てしまう。

 

それで、CMを見ては「やっぱり車ってかっこいいな」と思ったりしている。車を見るのは昔から大好きで、本当にコロナさえなければ昨年あたりにモーターショーとかもデビューしたかったくらい。免許ないくせに。

ロールス・ロイス、ミツオカ、ジャガーみたいな感じの車が特にすき。

 

免許さえ持っていれば、父が友人から昔もらったベンツを引き継げたかもしれないのに。最高に乗り心地の悪いクッションでやたらでかくて、左ハンドルのめっぽうかっこいい車だった。残念。あれを手放したことを時々がっかりしている。

 

それはそうと、KINTOっていうトヨタのサブスクで車乗れるっていうサービスもCMでやっている。

若者が登場するから月額1万切るくらいかな?と思ったらものすごくとんでもなかった。

若者向けではなくて資産家のお坊ちゃまとお嬢ちゃま向けだった。

月に2万程度の子どもの習い事の費用にあくせくしている私などお呼びでないし、そもそも車に乗るって上流階級の人の話だったんだね。と気が付かされた。

 

少し調べたら軽自動車だってかんたんに100万を超えてくる。

そもそも免許を取るのに30万弱もかかる。

 

ハイコスト、ハイリスク、ローリターンてところだろうか。

 

維持費とか事故リスクとか考えるとやっぱり人の運転に(タクシーとかバスとか)乗るのが一番マシな気もしてくる。憧れはやまないんだけどな。

 

それと、英語をがんばって習得してオンラインで海外のソーシャルワークを学びたい。こっちのほうが実用的で為になる。努力を継続できるかは、私の能力にかかっている。娘も英語頑張ってるし、私もがんばろう。