子どもと暮らす日々のブログ

病院で働きながら子どもと生活する日々を書いています。

仕事

自分の悪い癖

忙しいと無意識に怒りっぽくなることを30過ぎて知った。 以前に勤めていた職場が土日もないくらいに忙しくて週末はPCを持ち帰らない日の方が少なかった。 あの頃、Webの編集者で働いていたから、編集業務ができない同僚に苛立っていた。 校正くらいできるよ…

得意、不得意

最近、仕事に忙殺され、この大事なブログも放置気味です。忙殺の理由は仕事量もありますが、スキルが圧倒的に不足しているから。小学生時代に放棄した算数が未だに尾を引いています。中学まではなんとか50点前後、高校では一桁台もあった数学。関数とか、な…

子どもと仕事のバランス

文化の日の直前、娘が軽い微熱。熱が出たよと保育園に呼び出された夫から連絡があったものの、私は山盛りの仕事があったので全然構えず。帰宅は12:00を回ってしまいました。夫には咎められなかったけど、あまり良くなかったなと思います。とはいえ、仕事もア…

初めての飲み会

はじめてのおつかい、ならぬ初めての飲み会(@今の会社)。 こんなにも二次会は絶対遠慮だと思った飲み会はこれまでになかったです。 それくらい、まだまだ慣れない感じの現職。 一人一人、話せばすごくいい人で賢くて、こういう人たちと働けるって幸せなこ…

もう1ヶ月

入社して「もう1ヶ月」と昨日先輩に言われました。 これまでどの会社でも「まだ1ヶ月だから」と言われてきたのに「もう1ヶ月経ったんですからね!」みたいに言われて、ひゅっとなりました。 なんなら口がひょっとこみたいになるんじゃないか、みたいななんと…

天職ってなんだろうの漠然とした答え

今日の午後、福山雅治の結婚というニュースにひどく驚いた私。 特にファンというわけでもない上に、なんの接点もないのに意外というか斜め上からの衝撃って感じでした。 一個人の、とてもめでたい話でお相手も10代の頃は荒削りだったのに今やすっかり美人の…

夫の怒りと反比例に仕事への情熱が。

毎晩、私の帰りが9時前後になるので、夫は非常に不機嫌です。不機嫌の度を越して、そのうち憤死しちゃうぜ?と思うほどに怒りまくりです。 私も永遠にこんなに長く働こうとは思っていないのですが、勉強の身。そして昨日は頼まれ仕事が夕方から入って、今日…

休日はネットオフになる現象

前々からですが、連休中というのはネットオフ率が高いですよね。前職も現職も、サイトのPVががったんと落ちました。 まあ、そんな中、弊社の旅行系サイトはぐっと上がったようですが。 自分にしてみても、この連休中のオンライン時間はすごく短かったと思い…

共働き夫婦の夫の「協力」とはなんだろうか。

少しずつ仕事もスピードを上げてできるようになってきました。まだまだ「こう直してください」という指摘も受けるものの、先輩が必要とするものを必要な時までに提出するとかはできるようになりました。 毎日、遅い仕事ゆえに私の帰りも8時半とか9時です。 …

本当に母親は社会で働けるのか。

職場ってよく、戦場って言われますよね。 「24時間戦えますか?ビジネスマン ビジネスマン ジャパニーズビジネスマーン」何てありましたよね。私はこのころの日本のわさわさした感じが結構好きです。 小学生でしたがすごくよく覚えています。 まあ、それから…

がっかり、がっかり。クビの危険

入社して10日。 駆け足でここまできました。 毎日 12時間近い労働をしても、「まだまだ」という感触しかなく、つい最近になってようやく「これってこういうこと??」みたいなものがうすら見え始めてきました。 今日は、編集長との面談があり、おっかなびっ…

あれはやっぱりパワハラというやつじゃないかと思う。

入社して一週間ほどが経過しました。 おかげさまで非常に根気強く教えてくれる24歳の先輩と同い年のチーフに支えられ、心優しい同僚に恵まれ、生きています。 12時間労働だろうとも、それはいつかスピードアップに向けてリカバーしていきます。 はい。 きに…

娘の熱でとうとう会社を休む

子どもがいれば、そして小さければ小さいほど会社を休まなくてはいけないことってあるのは、ある面仕方ないですね。 どこかで腹をくくるしかないなと思います。 今回は私が入社したばかりなのにKYもわかっていながらお休みさせてもらいました。 なんとなく、…

娘の寝かしつけ

最近、娘が夫の寝かしつけでは寝なくなってしまいました。 毎日「ママがいいー」と泣きの涙で言われ、夫もキレ気味。 夕方のお迎えもお願いしているので、夫もストレスマックス。 ヒステリーって、女性の代名詞みたいにいう人がいますが個人的には男性の方が…

仕事が忙しくても精神的に軽やか!の理由

仕事が始まって初週を終えました。 日々、あっという間です。 最初に入った時は美男美女だらけで気後れしてしまいました。 今は気後れこそしませんが、なんていうのか。 大学のキャンパスを歩いているようです。 「会社は学校じゃない」と言いますしそれはそ…

年の差なんて(きっと関係ない)

昔、「クイズ、年の差なんて」という番組がありましたね。 昭和の話ですね。 さてさて、新しい会社も3日目。もう完全に「要求通りのことはなんでもできますよ」みたいな、状態を求められてます。 だって中途採用だもんね。 即戦力あっての採用だもんね。 し…

「あなたの強みは何ですか」

転職活動について、ゆるゆると書いていこうと思います。 今回、かなり遡ってほじくり返して「キャリアの棚卸」というやつをしました。 ちょうどキャリアコンサルタントの勉強の範疇でもあり、勉強しているのに自分自身ができなければ他の人にも言えないし良…

転職活動、終了です。

7月に電撃的に会社閉鎖が発表されてそこから約1ヶ月半弱。 日にちしたらそれほど長くなくても、決まらない、決まらない、落ちる落ちるの連続転職活動は、心身にとても悪かったです。 そして、口内炎も日に日に悪化していたので体もこのままじんましんとか出…

就活、転職活動にお盆なんて関係ない

種々のエージェント会社が開店休業状態だったりしますが、精神的にも肉体的にも仕事を探してる身としては、お盆も週末もあってないようなものです。 これまで何社か受けた中で時々聞かれるのが、「新卒でなぜその出版社に?」ということ。 本音を言えば、な…

リクルートが全社員に在宅勤務を認める話

リクルートが在宅勤務を導入し、全社員に認めるそうです。 どんな感じになるのでしょう? 全社員が対象!リクルートが上限日数のない「在宅勤務制度」を導入へirorio.jp 企業の思惑はこの辺り? 経費の節減(残業代、旅費交通費の削減) 通勤中の労働災害の…

週休2日がちょうどいい

ほんの3週間前までは普通に会社に行って仕事をしていたのに、会社の閉鎖が決まってから会社に行けなくなってずいぶん長く感じます。 産休のときは、また戻るという気持ちや出産に向けてしばらく人にも会えなくなるしとか、いろいろ忙しくしていましたが、今…

衝撃的な結末

今週、初めて会社に行こうと思うのですが、同僚から衝撃的なメールがありました。 どんな話か、内容は書いていないのでわからないのですが 「社長と意見が分かれて会社に入れなくなりました」 どーいうこと?? 「社長が強制的に会社に入るパスコードを変更…

「反省をしてはいけない」

今日、転職先の面接がありました。 一瞬「うちら」なんて普段使わない言葉をかすかに言ってしまったり、 3つの理由が言いたかったのに2つしか言えなかったり(後から言ったけど)、 編集をしたい理由がちょっと漠然としてた、 子供いながら働けることがう…

失業に絡む年金問題

ちょっとつまらない話題ですが、先週、失業したら何をしなくてはいけないか、関係各所を渡り歩き、聴きまくりました。 そこで一番厄介なのが年金問題。 これまで厚生年金で年金を納めてきたのですが、会社を退職した時点でいくら厚生年金で積み立てたいと思…

カウンセリングとコンサルティングの微妙な違い

夏の終わりに受けるキャリアコンサルタントの試験のために筆記、実技含め勉強しなくてはいけないのですが、キャリアコンサルタントと産業カウンセラーって勉強の領域もやることもかぶっているのにけっこうな違いがあります。 一番大きな違いは「次の展開を導…

失業、転職した時の保育園

会社の閉鎖が決まって最初に頭によぎったのが保育園のことです。 入園から1年3ヶ月。娘にとって第二、第三のおうちになっています。スキンシップを拒否されながらも遊んでくれるお友達やテキパキと指導してくれる先生方。 娘の日常、成長が詰まった場所です…

やっぱり失職

「仕事なくなるかも」といわれてはや半年。 「もうないかも」という日々の連続の中でどこかで「今年いっぱい会社持つのかも」なんて思っていました。 今月頭に同僚が一人辞めることが決まり、その直後に会社の閉鎖が発表されました。発表からようやく一週間…

文章能力の著しい低下

同僚がまた一人辞めるとわかってはや2週間。 ここ半年くらい、霧を掴むような思いで仕事をしてきましたが、良い方向に進んでいるとは思えず、そもそも最初の判断を間違えたのではないか。 この会社はずいぶん遠いところまで来てしまっている。そんな気持ちが…

文章能力の著しい低下

同僚がまた一人辞めるとわかってはや2週間。 ここ半年くらい、霧を掴むような思いで仕事をしてきましたが、良い方向に進んでいるとは思えず、そもそも最初の判断を間違えたのではないか。 この会社はずいぶん遠いところまで来てしまっている。そんな気持ちが…

ぼちぼち転職活動・再び

再来月に迫った試験やスクーリングなどもあって勉強が落ち着かないので転職活動もしばらく先にしようかなと思っていた矢先のこと。 社長との面談でこんな話をしました。 私:「もしこれ以上人がやめたら、マンパワーが足りなさすぎて仕事としてきちんと回っ…